以前、(今の)月島2丁目にお住まいだった神居さんより、写真をご提供いただきました。ありがとうございました。
以下、神居さんからの文章と、写真とキャプション(神居さんからのものを一部調整)を掲載します。
**********************************
朝日新聞朝刊にて「月島百景」の記事を拝見しました。
私は、現在は多摩に住んでいますが、育ちは月島で72歳になります。
亡くなった親父はカメラが趣味で現像・焼き付けも自宅の押し入れでやるほど熱中してました。
ほとんどは家族の写真ばかりですが、それでも月島の風景もあったりします。
私が住んでいたのは、今の住所でいうと月島2丁目です。救世軍が近くにあり、私はその幼稚園に通っていました。
[写真について]
月島は2号地といいます。月島第一公園の中央には六角堂があり、シンボル的存在でしたが、いまはありません。
4号地というのは今の晴海のことです。まだこのころは草がぼうぼうと生える場所でした。
月島第3小学校はこの4号地にあり、ほかにも植物検疫所とか警察の寮、それと民間の家がわずかにありました。
4号地にあった月島第3小学校は、米軍に接収されてました。
占領下のときには入れることができず、しかたなく第1小学校の一部を間借りしていました。
校庭に線をひいて、あっちは第1小学校の生徒、こっちは第3小学校の生徒とかなんとなく仕切っていました。
そして、 我々が2年か3年のとき、やっと、占領が解除され、その日は団体行進して第1小学校から第3小学校に引っ越してきました。
学校は、「NO PARKING」などやたら英語が書かれていました。また、スチーム暖房も通っていました。
しかし、我々はスチームは使えず、石炭のストーブを使っていました。
(写真をクリックすると拡大します)
佃・月島の大例祭のときのお神輿(撮影年代不明)
佃・月島の大例祭のときのお神輿(撮影年代不明)
月島第1公園(撮影年代不明) バックは公園のちょうど中央にある六角堂。
場所は4号地。つまり今の晴海。昔はなにもなかった。
昭和27年7月。私が5歳のとき。月島第1公園園の六角堂で。集合写真
昭和28年3月 月島保育園(救世軍)卒業式
昭和28年4月1日 月島第3小学校入学記念写真。場所は第1小学校
昭和29年 クラス会での演技を行った。
場所はうろ覚えで、米軍のキャンプなのか?
第1小学校の講堂なのか?第3小学校の講堂なのか。
下の木の部分を見ると第3ではないと思う。
奥に朝潮橋。右が晴海側。朝潮橋は月島と4号地を結ぶ橋。
昔、第3小学校に通ってるときは木の橋だった。
朝潮橋。その左側は月島。
昭和23年1月。月島第1公園
月島第1公園(撮影年代不明)
4号地(晴海)昭和29年5月27日