月島1丁目の伊勢喜酒店のご主人、昭和10年生まれの稲垣さんは、一旦、埼玉の秩父に集団疎開しましたが、病気で昭和19年に一旦東京に戻りました。その時に目にしたのは、向島方面の空襲、焼け野原になった東京駅周辺でした。そのまま父親の故郷である愛知県西尾に疎開しましたが、…
豊洲にあったテニスコートのところに、かつて高射砲隊があり、B29が石川島造船所を狙って飛来してきた際、その高射砲によって撃ち落されたことがあったようです。昭和10年生まれの稲垣さんの記憶です。 [youtube-adds id="https://y…
月島1丁目の伊勢喜酒店のご主人、稲垣さんの父が月島に店を構えたのが昭和8年。軍隊を除隊後、伯父が勤めていた「伊勢もと」に入り、それから独立されたようです。高輪、品川なども候補に挙がっていましたが、「高輪は偉い人ばっかりで高いものしか売れない。品川は当時、色街で、売…
昭和26年に疎開先の愛知県から月島に戻ってきた稲垣家。稲垣さんは当時高校二年生でした。静かな田舎と比べ、清澄通り沿い暮らしは「都電がうるさく、勉強できない」というギャップがあり、押し入れの中で勉強をしていたそうです。一方で家業の手伝いも忙しくなりました。昭和27年…
月島は、戦後、警察署、消防署、学校などの公的機関の引越しが多い土地です。稲垣さんは地図を示しながら、消防署や警察が移転した場所や理由をお話してくださいました。晴海にあった飛行場、開発が進み倉庫や貨物船が停泊していたエリアなどについても触れています。 伊勢喜酒店…
大洋漁業との取引があった伊勢喜酒店(月島1丁目)。ご主人の稲垣さんが、当時、遠洋漁業の船に大量の酒類などを納品する苦労を語ってくださいました。船の廊下はとても狭く、重い酒瓶を納入するのは骨が折れたそうで、仕事を手伝う奥様に初めて「(着物ではなく)洋服着ろ、ズボン履…
月島1丁目の伊勢喜酒店のご主人、稲垣さんは消防団を40年、少年補導を約50年、防犯協会を約20年など、長期にわたり社会奉仕活動、地域貢献を続けてこられました。そのきっかけになったのは、当時お隣に住んでいた町会長から言われた「月島で商売するのなら地元に奉仕してくれ」…
トップページに戻る