「心に残る・未来に残したい記憶『佃島・月島百景』」について
■ 活動経緯
当活動は、月島に長く暮らす方々の「生活の記憶」を動画で記録し、未来のまちづくり・コミュニティづくりに役立てていく、という目的で2018年度からスタートしました。
以下、活動当初の代表・宮本の想いです。
****************************************
心に残る・未来に残したい記憶「月島百景 ~第1集~」
私も月島に住み始めて早くも35年ほどになります。
かつては長屋が軒を連ねる路地の庶民の生活、路地文化が残っていました。
初めて月島を訪れた時には、本当にびっくりしたのを覚えています。
あの頃はテレビで『子連れ狼』なども放映していましたから、自分が江戸時代のまちにタイムスリップして来たような、「ちゃ~ん!」と、あの大五郎が今にも飛び出してきそうな、そんなふうにこの路地のある町並みを眺めていたものです。
どの家も鍵もかけない開けっぴろげの生活が、こんな都心の、しかも銀座のそばにあるなんて…。
高層ビルが建ち並び、変わりゆくこの町を、当時の人間味溢れる生きる姿を、風景を、記録として後世に残していきたいという思いで、日々過ごしておりました。
平成30年度、中央区から文化事業として認められまして、芝浦工業大学教授 志村 秀明氏、ポケット・クリエイション 源 資氏、芝浦工業大学大学院修士課程2年 大西 隼平氏、月島長屋学校の皆さんなどの協力を得て、活動を進めています。
皆様のご協力とご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
代表 宮本季依
****************************************
初年度は10名の方のオーラルヒストリー(口述歴史)を収録することができ、年度末に開催した上映会も好評でした。また、中央区文化推進事業助成の審査員の皆様からも一定の評価とアドバイスをいただき、二年目を迎えました。
2019年度からは、志村先生の強いご要望もあり、月島と並行して佃島でもインタビューを開始しました。現在は隣り合う2つのエリアですが、歴史や文化は大きく異なります。2019年度は、佃島に長くお住いの4名の方々にご協力をいただきました。百年以上の歴史のある山本商店さんも翌年、お店を閉じられ、貴重な記録となりました。
月島でも、徐々に地域の方々のご協力の輪が広がり、12名の方々にインタビューができました。年度末には、月島区民館にて「佃島百景~第1集~」と「月島百景~第2集~」の上映会を開催し、好評を博しました。
2020年度も引き続き、中央区文化推進事業助成をいただいての活動でしたが、新型コロナの影響で思うように活動は進みませんでした。それでも佃島6名、月島6名の皆様にご協力をいただき、年度末には月島区民館2部屋を使っての上映会を開催できました。残念ながら志村先生の講演と意見交換会は中止となりましたが、約100名の方々が足を運んでくださり大好評でした。
また、この年より活動の発展形として、「地域雑誌 佃・月島」の制作がスタートしました。志村先生が発行人となり、先生が主宰する月島長屋学校の生徒さん(一般)、芝浦工大地域デザイン研究室の学生さんなども交じって記事を持ち寄り、2021年1月、創刊号が発行されました。このエリアの歴史や魅力を掘り下げると同時に、現在のまちの様子も紹介しています。「佃島・月島百景」のオーラルヒストリーに加えて、企画ページでは新たな取材を行い、内容の濃い一冊となりました。2021年7月には第二号も発行され、地域の方々のご協力・ご支援をいただきながら、多くの店舗で販売をしていただいています。
2021年度は、これまで積み重ねてきた「動画の活用」に軸を置きながら、芝浦工大の学生・野呂君の研究活動や、このエリアで行われている地域活動との連携を模索しながら、今も脈々と生き続ける地域の方々の「生活の記憶」を未来のまちづくり・コミュニティづくりに活かしていきたいと考えています。
■ 年度ごとの活動報告
当活動は初年度より「中央区文化推進事業助成」をいただきながら活動してきました。助成は最大3年間で2020年度が最終年度となりましたが、最終審査では、これまでの活動や制作物を高く評価していただきました。ありがとうございました。
⇒ 活動報告2018年度版PDF
⇒ 活動報告2019年度版PDF
⇒ 活動報告2020年度版PDF
**********************************************
■ 当ホームページについて
*オーラルヒストリー(口述歴史)は、あくまで個人の記憶であり、歴史を生活に伝えるものではありません。
*当ホームページには約250本のショート動画、上映会版動画のほか、提供いただいた古い写真や資料などもアップしています。
*佃島と月島はまちの歴史や文化も異なります。TOPページには「佃島百景INDEX」と「月島百景INDEX」という2つのバナーを設けましたが、それぞれ異なる検索方法を採用しています。
**********************************************
(活動の様子)
■ 「2019年度 上映会、講演&意見交換会」の様子
2020年度末には、ビデオ上映(上映会版)、志村先生の講演、学生の研究発表のあと、ビデオの活用方法やまちづくりの将来像についての意見交換会を行いました。
■ DVD制作
年度ごとに制作したDVDは京橋図書館資料室に収蔵されたほか、区民にも貸し出されています。
↓左:DVDジャケット裏面 右:表紙
■ 月島オーラルヒストリー・ビデオマップ制作
初年度(2018年度)と2019年度末には、マップと記憶をリンクさせた「オーラルヒストリー・ビデオマップ」を制作しました。
(↓8P-9Pにマップを記載し、場所と記憶をリンク)
(↓4P以降に48本のAR動画と短い解説を掲載)
お問い合わせ先
こうした記録(制作物)や活動が
*ご家庭内、地域内での「世代間交流」の促進
*自分たちが暮らすまちへの「理解・気づき・愛着」の促進
*子どもたちの「教育の一環」としての取組み支援
*「まちづくり・コミュニティづくり」
…といったことに役立てばと思います。
インタビュー、活動支援、動画の活用等、ご協力いただける方がいらっしゃれば、ぜひご連絡をお待ちしております。
お問い合わせメールアドレス
info@tsukishima100.com (担当:宮本)